最初のページへ


イベント情報

  

       
2018年第2回ホログラフィック・ディスプレイ研究会にて講演
  
【日  時】2018年5月25日(金)13:00−17:30        
【場 所】日本大学理工学部
駿河台キャンパス
【テーマ】ホログラフィにおけるアートと教育

    講演テーマ  「カラーホログラムの作製技術 ―究極の像再生を目指して―」


       
International Display Workshop(IDW)にて工房作製のホログラム出展

【日  時】2017年12月6日(水)〜12月8日(金)        
【場 所】仙台国際センター 
 
 カラーホログラム「童女」を展示


        
3次元画像コンファレンス2016にて工房作製のホログ ラム出展
  
【日  時】2016年7月13日(水)、14日(木)        
【場 所】関西大学千里山キャンパス100周年記念会館

 カラーホログラム、光の伝搬を記録したホログラム、コンパクトなホログラム再生装置等を展示
     
      
        
平成24年度第2回ホログラフィック・ディスプレイ研究会
  
【日  時】2012年5月25日(金) 13:25〜17:00        
【場 所】千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市稲毛区)
     自然科学系総合研究棟1

【テーマ】ホログラフィーの教育応用とデジタルホログラフィー
【プログラム】
 13:25〜14:15  HODIC鈴木岡田記念賞授賞式および記念講演  
   技術部門賞:早崎芳夫,樋口敬之(宇都宮大学)  
      対象論文:光ピンセット中のナノ粒子の3次元位置計測,
             HODIC Circular, 31, 4 (2011)
  
 14:30〜17:00 研究会
  ・コンパクトなホログラム再生装置の開発       
      久保田敏弘(久保田ホログラム工房)   
  ・物体光波のデジタル拡大/縮小編集を用いた高解像度CGHの作成             
      藤田大知(関西大)
  ・高速度並列位相シフトディジタルホログラフィとその像再生処理の高速化の検討
      角江崇,下馬場朋禄,増田信之,伊藤智義(千葉大),
      夏鵬,田原樹,粟辻安浩,西尾謙三,裏升吾(京都工繊大),
      久保田敏弘(久保田ホログラム工房)
  ・不等間隔サンプリングの計算ホログラフィへの応用            
      下馬場朋禄,角江崇,増田信之,伊藤智義(千葉大)




私のしごと館 ワークショップ 
  〜光科学研究者〜「飛び出す立体ホログラムを作ろう!

【日  時】2009年5月17日(日) @11:00〜12:30
                    A14:00〜15:30        
【講  師】京都工芸繊維大学 岩崎 仁
      久保田ホログラム工房 久保田敏弘

【対  象】小学生以上(小学1〜4年生は保護者同伴)
       
     お申し込み、お問い合わせ先:私のしごと館
 
                       TEL:0774-98-6121





私のしごと館 ワークショップ 
  「飛び出す立体ホログラムを作ろう!

【日  時】2008年5月18日(日) @11:00〜12:30
                    A14:00〜15:30        
【講  師】京都工芸繊維大学 岩崎 仁
      久保田ホログラム工房 久保田敏弘

【対  象】小学生以上
【定  員】各回16名(組)
【体験料】500円/名


 今回は3回目です。
   お申し込み、お問い合わせ先:私のしごと館
 
                              TEL:0774-98-6121(火〜日/10:00-17:00)





「ホログラフィックメモリ記録材料の開発と技術動向」セミナー 

【日時】 2008年2月27日(水)10時30分〜16時00分
         2月28日(木)10時30分〜16時00分
【場所】 東京・千代田区駿河台 総評会館2階 205会議室            
【主催】 サイエンス&テクノロジー株式会社                                   
     
講師の一人を務める



「ホログラフィー」セミナー 

セミナーNo.802410
ホログラフィーの基礎とホログラム作製のノウハウ


【日時】 2008年2月25日(月) 12時30分〜16時30分
【場所】 東京・五反田 ゆうぽうと5階 くれない西           
【主催】 (株)技術情報協会                                 
【講師】 京都工芸繊維大学 名誉教授 工学博士 久保田敏弘


 【講座の主旨】
ホログラフィーは物体からの光の波面を記録・再生する技術であり、眼に優しい真の3次元画像表示技術として、また多機能性をもつ新しい光デバイスの実現を可能にする技術として注目されています。ホログラフィーの研究開発においては、その原理・結像特性・記録材料などの基礎知識を身につけ、その技術を実際に修得することにより新しい応用へと展開することができます。本講座では、ホログラフィーの基礎と応用動向について扱うとともに、実験設備、基本的な装置の準備、レーザーおよび光学部品の扱い、光学系の組み立て方、ホログラムの露光・現像処理・特性評価など、実際に光学装置を扱いホログラムを作製・評価するために必要な技術、ノウハウについて紹介します。

【講座内容】

T ホログラフィーの基礎

U ホログラフィーの応用動向

V ホログラムの作製技術
 

申込先: ・講師直接 E-mail:kubota@dj.kit.ac.jp (講師紹介割引あり)
        又は
             ・
(株)技術情報協会 TEL:03-5436-7744(代)




私のしごと館 ワークショップ
  「飛び出す立体ホログラムを作ろう!

【日  時】2007年11月18日(日) @11:00〜12:30
                     A14:00〜15:30        
【講  師】京都工芸繊維大学 岩崎 仁
      久保田ホログラム工房 久保田敏弘

【対  象】小学生以上
【体験料】500円
【定  員】各回16名(組)

 5月20日に続いて2回目です。
   お申し込み、お問い合わせ先:私のしごと館
 
                              TEL:0774-98-6121(火〜日/10:00-17:00)





平成19年度特別展 ふしぎな光ミュージアム

【日時】 2007年7月14日(土)〜9月2日(日)              
【場所】 愛媛県総合科学博物館
         http://www.sci-meseum.niihama.ehime.jp
                       
      久保田ホログラム工房の作品数点出展   




ホログラフィー」セミナー 

ホログラフィーの基礎とホログラム作製のノウハウ


【日時】 2007年7月25日(水) 10時30分〜16時30分
【場所】 東京・王子 北とぴあ 9階 901会議室           
【主催】 技術情報協会                                 
【講師】 京都工芸繊維大学 名誉教授 工学博士 久保田敏弘


申込先: ・講師直接 E-mail:kubota@dj.kit.ac.jp (講師紹介割引あり)
        又は
             ・
(株)技術情報協会 TEL:03-5436-7744(代)
                  http://www.gijutu.co.jp




第6回ボリュームホログラフィックメモリ技術研究会
    「進展する周辺技術」


【日時】 2007年6月13日(水) 13時30分〜17時00分              
【場所】 松心会館
      
  大阪府門真市中町1番19号  

【主催】 日本光学会ボリュームホログラフィックメモリ技術研究グループ
【共催】 TOBC(テラバイト光メモリ研究推進機構)

研究会プログラム
 1.「イントロダクトリートーク」           志村 努(東京大学)

 2.「磁気光学式空間光変調器の開発とコリニアホログラフィへの応用」 
                                 井上 光輝(豊橋技術科学大学院大学)
 3.「GaN系405nmDFB半導体レーザ」       枡井 真吾(日亜化学工業)
 4.「ODS2007ホログラフィックメモリー関連報告レビュー」 
                                                                 田中 覚(パイオニア)
 5.「ホログラフィックディスプレイの動向 (特別講演)」
                                                                 久保田 敏弘(京都工芸繊維大学)
 6.「VHM-WG活動報告」                               志村 努(東京大学)
 7.「クロージングリマーク」                            黒田和男(東京大学)

   参加希望者はE-mail にて下記事務局までお申し込みください。
   E-mail: sugita.tomoya@jp.panasonic.com
   URL: http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/VHM/index.html



私のしごと館 ワークショップ
  「飛び出す立体ホログラムを作ろう!

【日  時】2007年5月20日(日) @11:00〜12:30
                    A14:00〜15:30        

【講  師】京都工芸繊維大学 岩崎 仁
      久保田ホログラム工房 久保田敏弘

【対  象】小学5年生以上高校生以下
【体験料】500円
【定  員】各回20名(組)

  お申し込み、お問い合わせ先:私のしごと館
 
                              TEL:0774-98-6121(火〜日/10:00-17:00)

       
             ワークショップ風景  こんなホログラムが出来ました



「ホログラフィー」セミナー 

ホログラフィーの基礎・応用展開とホログラム作製のノウハウ


【日時】 2006年12月18日(月) 10時30分〜16時30分
【場所】 東京・大井町 きゅりあん5階 第1講習演習室           
【主催】 (株)情報機構協会                                 
【講師】 京都工芸繊維大学 名誉教授 工学博士 久保田敏弘


 【講座の主旨】
ホログラフィーは物体からの光の波面を記録・再生する技術であり、眼に優しい真の3次元画像表示技術として、また多機能性をもつ新しい光デバイスの実現を可能にする技術として注目されています。ホログラフィーの研究開発においては、その原理・結像特性・記録材料などの基礎知識を身につけ、その技術を実際に修得することにより新しい応用へと展開することができます。本講座では、ホログラフィーの基礎と応用動向について扱うとともに、実験設備、基本的な装置の準備、レーザーおよび光学部品の扱い、光学系の組み立て方、ホログラムの露光・現像処理・特性評価など、実際に光学装置を扱いホログラムを作製・評価するために必要な技術、ノウハウについて紹介します。

【講座内容】

T ホログラフィーの基礎
 1.ホログラフィーの原理・特徴
 2.ホログラムの種類と再生像のできかた
 3.厚いホログラムの特徴
 4.実用的なホログラム
 5.ホログラフィー用記録材料とその特性
 6.カラーホログラフィー

U ホログラフィーの応用動向
 1.計測
 2.多機能光デバイス
 3.ホログラフィックメモリー

 4.ヘッドアップディスプレイ

 5.ディジタルホログラフィー
 6.セキュリティー
 7.超短パルスレーザーを用いたホログラフィー
 8.3次元画像ディスプレイ

V ホログラムの作製技術
 1.実験の準備

  2.レーザーの種類と特徴
  3.光学部品の種類とその取り扱い
 4.各種記録材料の特徴
 5.干渉計組み立てのポイント

 6.ホログラム作製光学系
 7.ホログラムの特性評価

申込先: ・講師直接 E-mail:kubota@dj.kit.ac.jp 
        又は
             ・
(株)技術情報協会 TEL:03-5436-7744(代)



「けいはんなサイエンス・カフェ in 精華・西木津」

【日時】 2006年12月6日(水) 16時30分〜              
【場所】 けいはんなプラザ ラボ棟2F 「天の川」                       
  講師を務める   
講演題目「ホログラフィーの新しい可能性を求めて」
講演内容−ホログラフィーは空間に“光の像”を創り出すことができる技術であり、身近には偽造防止用としてお札にも使われています。またHD-DVDやBlue-ray Disc の次の世代の光デスクとして注目されています。この技術により、イメージセンサーとコンピューターを利用することにより瞬時に画像形成が可能になり、また超短光パルスレーザーを使うことにより速すぎて不能であった光の伝搬パンの様子をみることさえできるようになりました。ここでは、ホログラフィの最近の展開についてご紹介します。
 
                               
申し込み先:けいはんな新産業創出・交流センター 企画部 TEL 0774-98-2240



ISOM'06 県民講座

【日時】 2006年10月15日 13時30分〜16時25分              
【場所】 香川県 高松市 かがわ国際会議場 6階                      
【主催】 ISOM実行委員会光メモリ国際シンポジウム(ISOM'06)実行委員会
【後援】 香川県、高松市、香川大学工学部、四国新聞社、           
      
高松ケーブルテレビ、(財)高松観光コンベンション・ビューロー
                                     
講師の一人を務める

講演題目「ホログラフィーと光メモリ」



ホログラムアート展

  【日時】 2006年8月12日(土)、13日(日)
【場所】 ツイン21 パナソニックセンター 

        
         プレゼンテーションルームB                          

(株)ライトディメンションの世界最大級大型ホログラム「シャーク」

および久保田ホログラム工房作製のホログラム6点



ホログラムギャラリーのオープン

 久保田ホログラム工房作製の作品を中心に、ホログラムギャラリーをオープンしました。ホログラムの真髄に触れ、ホログラフィーの科学と芸術、技術への可能性を探ってください。

場所:けいはんなプラザラボ棟5階508
   〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1−7

      

けいはんなプラザのホームページ:http://www.keihanna-plaza.co.jp/
 このギャラリーは2008年12月で終了しました。


南方熊楠顕彰館 

 博物学者、民俗学者として有名な南方熊楠が遺した蔵書、資料を恒久的に保存し、それらを公開するための南方熊楠顕彰館が和歌山県田辺市に5月14日にオープンしました。ここに、工房作製の南方曼荼羅のホログラムが展示されています。

      
 

南方熊楠顕彰館 http://www.minakata.org/ の中のニュース
http://www.minakata.org/cnts/news/index.cgi?c=n060514
 にホログラムの紹介があります。




東京工業大学百年記念館第7回特別展示 

 大岡山キャンパス百年記念館においてホログラフィーのアート作品や歴史的・技術的価値のあるものを収集し、その展示会が2006年5月11日から23日まで開催されました。ここに、工房作製のホログラム2点「渋滞」、「ローソクの炎」と工房所有のホログラム1点が展示されました。




「ホログラフィー」セミナー 

ホログラムにおける有機系・フォトポリマー記録材料の開発と研究開発に必要な作製法の基礎・装置


【日時】 2006年1月26日(木) 12時30分〜17時00分
【場所】 東京・大井町 きゅりあん5階 第3演習室           
【主催】 (株)情報機構協会                                 

講師
旭硝子(株) 中央研究所  主幹研究員    桜井 宏巳 氏
千葉大学 工学部 情報画像工学科 助教授  小関 健一 氏
京都工芸繊維大学 工芸学部 電子情報工学科 教授  久保田 敏弘
http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC060102.html




世界物理年企画
 
1905年は物理学の歴史における「奇跡の年」

それはアインシュタインが光に関して3つの大発見をした年
その100年後を記念して、2005年は「世界物理年」
各地でイベントが開かれています

以下はその一つです。

応用物理学会関西支部による世界物理年企画

 物理イベント展示にて、久保田ホログラム工房作製のホログラムが数点展示されます

2005年12月10日(土)、11日(日)
京都市青少年科学センターにて



モルヘス美術館 

 山梨県の石和温泉にあるトリックアートでおなじみのモルヘス美術館がリニューアルしてオープンしました。インターラクティブな映像や3Dシアターなどとともにホログラムも展示されています。
 最大級のレインボーホログラムやロシアのリップマンホログラムとともに、久保田ホログラム工房作製のカラーホログラム「水差し」、奥行きの深いホログラム「渋滞」、および新しく作製した回転するホログラム(ディスクホログラム)「不思議なアルファベット」が展示されています。

http://www.mondewine.co.jp/museum1.htm



「ホログラフィー」セミナー 

ホログラム作製のためのホログラフィー技術
〜光学系・レーザー・現像処理への応用〜


【日時】 2005年7月29日 12時30分〜16時30分
【場所】 東京・王子 北とぴあ 9階                        
【主催】 技術情報協会                                       
講師を務める




「ホログラフィの基礎とホログラフィック・メモリの開発動向」セミナー 

【日時】 2005年7月26日 10時00分〜17時00分
【場所】 東京都千代田区神田 オームビル              
【主催】 (株)トリケップス                                     

講師の一人を務める



光と映像の不思議な世界を体験しよう!
「光の国のファンタジー」


【日時】 2005年7月16日〜9月25日
【場所】 おかざき世界こども美術博物館

久保田ホログラム工房作製のホログラム1点出展



テレビ番組放送

サイエンスZERO「ニセ札を防げ 偽造防止技術最前線」
NHK教育テレビ 2005年3月19日(土) 19:00−19:43

昨年11月から新札が発行されましたが、それに貼付された偽造防止用の
ホログラムに関して、研究室でのカラーホログラムの撮影風景が紹介されました。



@!おどろく 3D展

【日時】 2005年3月3日(木) 〜 4月4日(月)
【場所】 横浜こども科学館                          

久保田ホログラム工房作製および所蔵のホログラム5点出展



ホログラフィー展
Holography exhibition


 ― 光が創る科学と芸術の不思議な世界 ―  久保田敏弘ホログラム展

【日時】 2004年8月19日(木) 〜 8月29日(日)
【場所】 千葉県立 現代産業科学館 企画展示室  

昨年8月19日から29日まで開催していましたホログラフィー展が、盛況のうちに
無事終了いたしました。多くの方々にご来場いただきありがとうございました。

5KB       182KB

           
  

原 理 ・・・
    なぜ3次元像が見えるの?
ホログラムの種類 応 用
   
工房作製のホログラム
工房所蔵のホログラム
  
光の伝搬を見る レーザー 記録材料
詳 細
関係書籍紹介 リンク集 イベント情報

最初のページへ