コンパクト再生ホログラム
よい条件で像を見ようと思えば、適切な小さな光源でホログラムを照明しなければなりません。これが意外とやっかいです。いつでもどこでも気軽に像を見ることができないものでしょうか?
レンズつきのフィルムはヒット商品になりましたが、ホログラムが普及するためには、同様な発想から光源つきのホログラムが望まれます。このような目的で開発したホログラムを紹介します。

パームトップ型ホログラム

照明光源としてLED(発光ダイオード)を使用
ホログラムは前に紹介した「桜の花」です。
この種の装置で最近開発した製品は、トップページの中の「オリジナルホログラム関連の企画・製作・販売」の中に紹介しています。
ディスクホログラム
床に水平に置かれたホログラム。天井から照明します。モーターにより回転するようになっており、それにしたがって飛び出した像も回転します。

ABCD(直径30cm)
後ろへ MENUへ戻る
|